Need Changes
2011年10月18日
エイジング
身体の変化に合わせて、生活リズムを変化させる必要には気付いているけど
なかなか変えることは難しいです
数年前に、一度変化させたときは、
『通院』に重きを置いて、それ以外の時間繰り
そのシフトに馴れるのに、一年くらいかかったかな
そのときも『通院』の縦軸に、『運動』という横軸を加える必要を説かれたけど
一気に2つの新機軸の生活変容は難しかった
そろそろ『運動』を習慣に加えないと
いよいよ危ない時期に来たと感じています
身体の変化に合わせて、生活リズムを変化させる必要には気付いているけど
なかなか変えることは難しいです
数年前に、一度変化させたときは、
『通院』に重きを置いて、それ以外の時間繰り
そのシフトに馴れるのに、一年くらいかかったかな
そのときも『通院』の縦軸に、『運動』という横軸を加える必要を説かれたけど
一気に2つの新機軸の生活変容は難しかった
そろそろ『運動』を習慣に加えないと
いよいよ危ない時期に来たと感じています
スカパー入れました!!!
2011年07月16日
ご無沙汰です。
やっとやっと、念願のスカパーを入れました!!!
毎晩、大好きなアメリカの警察ものドラマを観ることができるようになり、
なんだか生活パターンが変わってしまい
雪子と銀子も戸惑っているみたい。
でも、黙って受け入れてくれる二人に感謝。
テレビ、たのし~。
やっとやっと、念願のスカパーを入れました!!!
毎晩、大好きなアメリカの警察ものドラマを観ることができるようになり、
なんだか生活パターンが変わってしまい
雪子と銀子も戸惑っているみたい。
でも、黙って受け入れてくれる二人に感謝。
テレビ、たのし~。
わんこの定期検診
2011年04月25日
今月は忙しいですよね。
主治医の先生も狂犬病の担当医で、私の行ける日と先生の空いている日の都合で、
・4月23日(土) フィラリアの薬
・今日 4月25日(月) 狂犬病の注射接種
フロントライン
・5月2日(月) 銀子のワクチン接種
となりました。
今日はついでに、CAPP(アニマルセラピー)活動用の健康診断もしていただきました。血液検査と検便とフィラリアの検査です。
検便だけは結果が出るのに数日かかりますが、あとはすべて異常なし!
それは良かったけど、銀子も雪子もちょっと太り気味、とのことでした!運動不足だな。
主治医の先生も狂犬病の担当医で、私の行ける日と先生の空いている日の都合で、
・4月23日(土) フィラリアの薬
・今日 4月25日(月) 狂犬病の注射接種
フロントライン
・5月2日(月) 銀子のワクチン接種
となりました。
今日はついでに、CAPP(アニマルセラピー)活動用の健康診断もしていただきました。血液検査と検便とフィラリアの検査です。
検便だけは結果が出るのに数日かかりますが、あとはすべて異常なし!
それは良かったけど、銀子も雪子もちょっと太り気味、とのことでした!運動不足だな。
フィラリアの薬とフロントライン
2010年07月21日
自分のための覚書
今日、我が家の雪子と銀子に
今月のフィラリアの薬を飲ませ、病院でフロントラインをしてもらいました。
ついでに、アニマルセラピーのための健康診断も。
精密検査なので、結果は後日お知らせが来ます。
今日、我が家の雪子と銀子に
今月のフィラリアの薬を飲ませ、病院でフロントラインをしてもらいました。
ついでに、アニマルセラピーのための健康診断も。
精密検査なので、結果は後日お知らせが来ます。
池田屋ちゃんぽん
2010年07月21日

遠方からの知人に味わってもらいたくて
池田屋ちゃんぽんに行きました。
私にとっても久々~~~
純和風だしで、豚バラ肉ともやしが元気な 懐かしい味
実は、カレーも絶品なので、
おもわずセットを頼んでしまいました。
友人は、次は、『焼きカレー(チーズ)』を食べたいと
すでに ヤミツキ 状態です(笑)
山茶花の湯
2010年07月19日
昨日、仕事を終えてから、友達と一緒に、
吉野ヶ里の 山茶花の湯 へ
http://www.sazanka-yu.com/
山の上にあるので外湯からは湯に浸かりながら、佐賀の夜景が
夜景と、三日月と、宵の明星に見守られながら、のお風呂
塩サウナが面白かった!
ものすご~くリフレッシュしちゃいました
お食事も良かった。
地産地消メニュー。みつせ鶏とタマゴ、佐賀の米、神埼うどん、地元の野菜

また行こうね!
吉野ヶ里の 山茶花の湯 へ
http://www.sazanka-yu.com/
山の上にあるので外湯からは湯に浸かりながら、佐賀の夜景が
夜景と、三日月と、宵の明星に見守られながら、のお風呂
塩サウナが面白かった!
ものすご~くリフレッシュしちゃいました
お食事も良かった。
地産地消メニュー。みつせ鶏とタマゴ、佐賀の米、神埼うどん、地元の野菜

また行こうね!
静脈マッサージ
2010年07月17日
『世界一受けたい授業』を見ていたら、
なんと、津田せつこ先生が出ていらっしゃいました。
静脈マッサージを教えておられました。
津田せつこ先生の、津田クリニックは、
なんと、我が家からほぼ50メートルのところにあるのですね。
そして、私は、何回か、津田せつこ先生の施術を受けたことがあるのですね。
あ=、また行きたくなっちゃった。
なんと、津田せつこ先生が出ていらっしゃいました。
静脈マッサージを教えておられました。
津田せつこ先生の、津田クリニックは、
なんと、我が家からほぼ50メートルのところにあるのですね。
そして、私は、何回か、津田せつこ先生の施術を受けたことがあるのですね。
あ=、また行きたくなっちゃった。
雨があがりましたね
2010年07月17日
すごい大雨でしたね~。
ほんの少しの雨の切れ目に、
退屈している雪子と銀子を連れて、神野公園へ

水連のつぼみが開き始めています

夏はもうそこに
梅雨明けはいつなんでしょうね
ほんの少しの雨の切れ目に、
退屈している雪子と銀子を連れて、神野公園へ

水連のつぼみが開き始めています

夏はもうそこに
梅雨明けはいつなんでしょうね
レトロ館のたまごかけごはん
2010年06月29日
雨がすごいですねぇ
うっとうしい雨の中、友達と待ち合わせてレトロ館でランチ
月曜日のレトロ館スペシャルは、たまごかけごはん!

たまごかけごはん大好きな知人は、五穀米のごはんの真ん中に穴を掘ってたまごを流し込み
これが王道の食べ方。なんですって。知人によると。
レトロ館のたまごかけごはんは、こんなにたくさんの『ご飯の友』が


これで、たったの500円!!!!!!!!
(たまごかけごはんは月曜日のみ、数量限定のメニューです)
うっとうしい雨の中、友達と待ち合わせてレトロ館でランチ
月曜日のレトロ館スペシャルは、たまごかけごはん!
たまごかけごはん大好きな知人は、五穀米のごはんの真ん中に穴を掘ってたまごを流し込み
これが王道の食べ方。なんですって。知人によると。
レトロ館のたまごかけごはんは、こんなにたくさんの『ご飯の友』が
これで、たったの500円!!!!!!!!
(たまごかけごはんは月曜日のみ、数量限定のメニューです)
紫蘇揉みから漬け込みへ
2010年06月28日
初挑戦の梅干し。
ようやく紫蘇を入れました
梅酢はずいぶん上がっていたけど、ちょっと時間が
お店の人は「1キロに3把」って言ったけど、
ネットや本に書いてある「1キロ2把」で通した私
これで、5キロ分

手で1枚1枚取るのは大変だった

2把にしておいて良かった!
梅に入れてみました

何もかも、初体験!
1つ1つに時間がかかりますね。昔の人は偉かったんだなぁ。
まだこんなにある(ため息)
全部漬けたらしばらくそうっとして、土用に干します
ようやく紫蘇を入れました
梅酢はずいぶん上がっていたけど、ちょっと時間が

お店の人は「1キロに3把」って言ったけど、
ネットや本に書いてある「1キロ2把」で通した私
これで、5キロ分
手で1枚1枚取るのは大変だった
2把にしておいて良かった!
梅に入れてみました
何もかも、初体験!
1つ1つに時間がかかりますね。昔の人は偉かったんだなぁ。
まだこんなにある(ため息)

全部漬けたらしばらくそうっとして、土用に干します
南阿蘇の田楽
2010年06月25日
日曜日に阿蘇に行った続き

郷土料理の田楽を頂きました

グロテスクだけど、ものすごくホッコリ柔らかかった ヤマメ


このお店、食べる囲炉裏の隣の間に、食べた後お昼寝する部屋があって、
本当にお昼寝している人たちもいて、それが郷土っぽくてものすごく面白かった
郷土料理の田楽を頂きました
グロテスクだけど、ものすごくホッコリ柔らかかった ヤマメ
このお店、食べる囲炉裏の隣の間に、食べた後お昼寝する部屋があって、
本当にお昼寝している人たちもいて、それが郷土っぽくてものすごく面白かった
久司マクロビオティック・千坂式メニュー
2010年06月24日
昨日は、中島和子先生の『久司マクロビオティック・千坂式料理教室』でした。
夏らしいメニュー

多々良麺を使ったジャージャー麺

玄米ごはんで、三五八(さごはち)漬けしたきゅうりを巻いてます

ひよこ豆のハンバーグ。たんぱく質ですね。

こうや豆腐。これもたんぱく質。ちゃんと栄養バランス取れてます

オニオン・ポッキー!!!

玉ねぎとリブレフラワーだけで作った、甘いポッキー!
砂糖はぜんぜん使っていないのに、すごく甘くて美味しいお菓子!!!
ヘルシーで、うれしい!!!
夏らしいメニュー
多々良麺を使ったジャージャー麺
玄米ごはんで、三五八(さごはち)漬けしたきゅうりを巻いてます
ひよこ豆のハンバーグ。たんぱく質ですね。
こうや豆腐。これもたんぱく質。ちゃんと栄養バランス取れてます
オニオン・ポッキー!!!
玉ねぎとリブレフラワーだけで作った、甘いポッキー!
砂糖はぜんぜん使っていないのに、すごく甘くて美味しいお菓子!!!
ヘルシーで、うれしい!!!
ブルーベリー
2010年06月23日
新鮮な採れ採れのブルーベリーを頂きました。

ものすごい肉厚で、ぷりんぷりん!
感激!
眼精疲労に良いらしい
抗菌作用もあるらしい
「まだですかぁ?」

食いしんぼの銀子が「伏せ」をして狙ってます。
雪子は酸味のあるのは好まないので、パス!
近寄りもしません(あはは
)
ものすごい肉厚で、ぷりんぷりん!
感激!
眼精疲労に良いらしい
抗菌作用もあるらしい
「まだですかぁ?」
食いしんぼの銀子が「伏せ」をして狙ってます。
雪子は酸味のあるのは好まないので、パス!
近寄りもしません(あはは

最近の内祝い
2010年06月22日
友人の出産の内祝いを頂きました。

すごいですね!!!
最近は、名前と誕生日を商品の包装に入れられる
しかも、梅好きな私のために、梅を選んでくれて
本当にその人に感謝を表すオンリーワンのモノにできるんですね!!!
感激です。
ありがとう
そして、改めて、おめでとうございます!
すごいですね!!!
最近は、名前と誕生日を商品の包装に入れられる
しかも、梅好きな私のために、梅を選んでくれて
本当にその人に感謝を表すオンリーワンのモノにできるんですね!!!
感激です。
ありがとう
そして、改めて、おめでとうございます!
阿蘇へ!
2010年06月21日
昨日は、阿蘇へワン連れドライブ
(はなみずきは、一応仕事でしたが、ワン連れで)

道の駅に、すっごい素敵なドッグランができてる
(しかも、入場無料!)




と~っても綺麗なところ
雨で芝生にはおりられなくても、テラスで遊べる!!!

自然も美しいし、空気も澄んでる
「アタクシたち、気に入りました」と、雪子と銀子

(はなみずきは、一応仕事でしたが、ワン連れで)
道の駅に、すっごい素敵なドッグランができてる
(しかも、入場無料!)
と~っても綺麗なところ
雨で芝生にはおりられなくても、テラスで遊べる!!!
自然も美しいし、空気も澄んでる
「アタクシたち、気に入りました」と、雪子と銀子
かぼちゃの花が咲いたよ
2010年06月20日
我が家の風のガーデン
今までもかぼちゃを栽培したことはあったけど
コンテナガーデンでのかぼちゃは初めて

毎日ひとつずつ、律儀に花が咲いてます
ついでに、なすの花も

いつ見ても可愛い!
今までもかぼちゃを栽培したことはあったけど
コンテナガーデンでのかぼちゃは初めて
毎日ひとつずつ、律儀に花が咲いてます
ついでに、なすの花も
いつ見ても可愛い!
ノミ・ダニ対策
2010年06月19日
ノミ・ダニなんて考えたくもないけど、
わんこと暮らしていたら、気にしなくちゃね。
雪子と銀子を病院に連れて行って、フロントラインをしてもらいました
ホスピスにも時々行かせていただくし、
ノミ・ダニは病気の元だから、
雪子と銀子の健康管理と衛生は、飼い主の責任ってことで
わんこと暮らしていたら、気にしなくちゃね。
雪子と銀子を病院に連れて行って、フロントラインをしてもらいました
ホスピスにも時々行かせていただくし、
ノミ・ダニは病気の元だから、
雪子と銀子の健康管理と衛生は、飼い主の責任ってことで